梅の木が映える細呂木小学校の校舎です 細呂木小学校の玄関には桜の花が咲き乱れます 夏には細呂木小学校の校門前でひまわりがお出迎え

新着情報

ほそろぎっこの様子

学校行事でのほそろぎっ子の様子や各クラスの活動の様子などを紹介します!

2023年度

2023年度

9月

 ・6年:最後の運動会(9/16)

8月

 4・5年:理科お楽しみ会(8/4)

7月

 ・5・6年:カヌー交流会(7/28)

 ・3・4年:吉崎湖畔の夕べ・夏祭り(7/27)

 ・5・6年:カヌー練習(7/27)

 ・1年:7月を振り返って(7/25)

 ・5・6年:着衣泳に挑戦!(7/11) 

    ・1年:校外学習(三角公園)(7/6)

 ・5・6年:校外学習(金津村田製作所)(7/6)

 ・4年:カヌー体験(7/5)

 ・5・6年:カヌーポロ出前授業(7/5)

 ・6年:閉ざされた秘境へ(7/4)

6月

 ・4・5年生:校外学習(吉崎)(6/27)

 ・3・4年生:新幹線ダンス出前授業(6/26)

 ・1年:ひまわり組との交流会(6/24)

 ・1-6年:プール学習が始まりました(6/20)

 ・6年:人形劇に出演!(6/21)

 ・1年:砂や土となかよし(6/20)

5月

 ・5年:自然教室④(6/1)野外炊さん~退所

 ・5年:自然教室③(6/1)朝食~サイクリング

 ・5・6年:歌舞伎立ち廻り教室(6/1)

 ・5年:自然教室②(5/31)1日目午後~夜

 ・5年:自然教室①(5/31)出発式~1日目昼食

    ・1・2年:1・2年生で遊ぶ会(5/30)

 ・1年:授業いろいろ(5/29)

 ・5年:田植え(5/26)

 ・4年:校外学習(5/23)

 ・1・2年:畜産試験場(5/19)

 ・5年:調理実習(ゆでる)(5/18)

 ・5年:少年消防クラブ防火教室①(5/17)

 ・6年:遠足&ワークショップ(5/15)

 ・3年:柿の摘らい体験(5/10)

 ・1・2年:人権の花運動(5/10)

 ・3年:町たんけん(5/9) 

4月

 ・3年:ひまわりタイム(4/27)

 ・2年:4月の様子(4/27)

 ・4年:新学期スタート(4/21)

 ・3年:音読発表会(4/21)

 ・こだま・ひかり(4/20)

 ・6年:最高学年としてスタート(4/20)

 ・5年:始まりました!新学年(4/19)

 ・1年:入学してから(4/18)

 ・3年:新学期スタート(4/11)


行事予定

年間予定表 R5前期.pdf
PDFファイル 136.8 KB
年間予定表 R5後期.pdf
PDFファイル 275.2 KB

予定は変更になることがあります。詳細は学校からのおたより等をご確認ください。

各種書式等

プリントしてお使いください。

学校利用許可申請書.pdf
PDFファイル 63.2 KB

C4th Home & School への登録について

保護者の皆様へ

・学校とご家庭との連絡ツール「C4th Home & School」への

 登録をお願いいたします。

・児童一人につき、それぞれ登録をしてください。

 (学年ごとにメールを送る場合があります。)

※詳細は、学校までお問い合わせください。

Zoomの使い方マニュアル

オンライン会議用のアプリ「Zoom」を利用するためのマニュアルです。

Zoomの使い方マニュアル.pdf
PDFファイル 300.3 KB

自宅学習支援等紹介コーナー

NHK for School
(授業でよく使用する学校放送番組です)
 

福井県算数 WEB
(パスワード等は、学校メールでお知らせしてあります)

 

その他のコンテンツ

細呂木小スクールプラン R5.pdf
PDFファイル 264.8 KB
いじめ防止基本方針 R5.pdf
PDFファイル 723.7 KB
ほそろぎっこのきまり R5.pdf
PDFファイル 342.0 KB
学校評価 R4後期.pdf
PDFファイル 269.8 KB

県教委・県P連より

「学校における働き方改革」の推進について R5.4.pdf
PDFファイル 194.9 KB

リンク集